オンライン診療の内容&料金
遠隔診療の予約料(税抜)
1.ピアス穴閉鎖、ニキビ痕、ホクロ除去痕、傷跡
対象 | 1.ピアス穴を閉鎖したい方(遠方) 2.ニキビ痕の凹みや非炎症性赤みが気になる方 3.ほくろを除去した痕の凹みや赤みが気になる方 4.白い傷跡が気になる方 |
---|---|
治療法 オンライン診療後に手術日程をご予約します。 | 1.手術 ピアス穴閉鎖、瘢痕切除手術など 2.アクトシン軟膏 アクトシン軟膏は皮膚潰瘍を治療するための外用薬ですが、当院の寺田院長が、ニキビ痕の凹みや赤み、ほくろ痕、肉割れにも有効性があることを美容皮膚科学会などで発表してきたました。送付が可能です。 3.炭酸ガスレーザーのフラクショナル照射 重症の陥凹性ニキビ痕や、細い傷跡が多数ある場合は、炭酸ガスレーザーのフラクショナル照射に、成長因子製剤(フィブラストスプレー)とアクトシン軟膏を組み合わせることが有効です。太い傷跡は、切除して縫合することも選択肢のひとつです。 |
診察時間 | 5分前後 |
料金(自由診療、税抜) | 初回 診察料2,000円 2回目以降 診察料1,000円 薬代 アクトシン軟膏代2g 500円、5g1,000円 送料 |
2.形成外科相談
(ほくろ・しこり)
対象 | 1.ほくろ=平坦or盛り上がり 2.しこり=痛くないor痛い場合 |
---|---|
治療法 ※オンライン診療後に施術日程をご予約します。 | 1.くり抜き焼灼、切除縫合、レーザー照射療法 ※ 2.くり抜き摘出、摘出縫合 ※ |
診察時間 | 5分前後 |
料金(自由診療、税抜) | 初回 診察料2,000円 2回目以降 診察料1,000円 |
3.美容相談
(しみ・しわ)
対象1 | しみが気になる方 しみは5種類:そばかす,日光性色素斑,肝斑,メラノサイトーシス,炎症後色素沈着 |
---|---|
治療法1 ※ご来院必要 | 1.トラネキサム酸内服 2.ルミキシルクリーム外用 3.トラネキサム酸局注療法 ※ 4.ピコレーザー照射 ※ 5.インテンス・パルス・ライト(光治療) ※ 6.エレクトロポレーション ※ |
対象2 | しわ(大じわ・小じわ・ちりめんじわ) |
治療法2 ※ご来院必要 | 1.エクエル(サプリ) 2.レチノール含有クリーム 3.ボツリヌス局所注射 ※ 4.ヒアルロン酸注入療法 ※ 5.ベビーコラーゲン注入療法 ※ 6.HIFU(高密度焦点式超音波) ※ 7.ピコレーザーのフラクショナル照射 ※ |
診察時間 | 5分前後 |
料金(自由診療、税抜) | 初回 診察料2,000円 2回目以降 診察料1,000円 薬代 トラネキサム酸100錠2,500円 ルミキシルクリーム5g 4,500円など 送料 |