船橋駅前の皮ふ科 / 形成外科 / 美容皮ふ科 / 美容外科
お問い合わせ&ご予約はお気軽にフリーダイヤルから☎
午前:月火水金土9-13時/午後:月火水金14-18時
完全予約制:全日処置&手術/土曜診察に予約料あり
セミナー受講者写真

セミナーのご案内

ピラティスのための栄養講座

プロテイン?ファスティング?何を信じればいいの!?そんな疑問をお持ちの方にぴったりの「ピラティスのための栄養講座」。
運動後の栄養の摂り方から、話題のファスティングまで、専門家がわかりやすくレクチャーします。
参加無料・初心者歓迎!COREXとゆーかりクリニックメンバー限定の特別イベントです♪事前のご登録をお願いいたします。0120-12-4103

栄養講座とは

COREXでは、運動と栄養の両面からカラダづくりをサポートするため、
分子栄養学の専門資格をもつ医師と看護師による特別講座を開催します。
「速筋・遅筋の違い」「運動後のプロテイン摂取」「亜鉛をはじめとするミネラルの重要性」など、ピラティスを行う方に役立つ栄養の知識を、科学的に、わかりやすくお伝えします。

ピラティスのための栄養講座
日時

6月20日土曜
17時~18時

場所

船橋ゆーかりクリニック待合室

講師

オーナー医師 寺田伸一
看護師 中尾靖子

終了したセミナー

ご参加いただき、ありがとうございました

第68回日本形成外科学会

イブニングセミナータイトル

ハードな外科医のための栄養講座:
抗加齢医学の知恵

日時

2025年4月17日木曜17時~18時
イブニングセミナー
形成外科医限定

場所

ホテルニューオータニ

司会

大慈弥裕之医師(福岡大学名誉教授)

演者1

寺田伸一医師
講演タイトル

手の震えと眠気の正体を暴く:血糖値が形成外科医のパフォーマンスを左右する理由

演者2

奥平智之医師
講演タイトル

栄養精神医学における鉄と亜鉛の重要性 〜メンタルヘルスは食事から〜

イブニングセミナー

共催

第68回日本形成外科学会総会・学術集会
医療法人社団茉悠乃会
株式会社ヘルシーパス
株式会社MSS
株式会社てねっとジャパン

医療関係者限定セミナー

2024/3/27

第61回 埼玉若手漢方医会主催

栄養と漢方のWeb講座
【美容とアンチエイジング】

奥平先生セミナー

Web開催日

2024年3月27日水曜 19時~21時

《教育講演》

『 美しさを引き出す栄養と漢方 』

中村 光(なかむら ひかり)先生 
株式会社Fun Vivid、管理栄養士

《教育講演》

『 アンチエイジングにおける栄養と漢方』

奥平 智之(おくだいら ともゆき)先生 
医療法人山口病院 副院長
日本栄養精神医学研究会 会長

《特別講演》

『 美容の栄養療法と漢方 』

寺田 伸一(てらだ しんいち)先生
船橋ゆーかりクリニック 院長
〜メッセージ〜
『美容の栄養療法と漢方:内側からのアプローチで変わる肌の健康』
美容医療の新たな地平を切り拓く「美容の栄養療法と漢方」に焦点を当てます。肌のトラブル、特にしみ、くすみ、毛穴の問題は多くの方々が抱える悩みです。これらの肌の課題に対し、漢方と栄養学の観点からの解決策を提案します。
私が実践する美容医療では、タンパク質、ビタミン、特に亜鉛などのミネラルを含む栄養療法が、メラニンの生成を抑制し、毛穴の改善に寄与することを、最新の皮膚分析機器「アンテラ3D」を使用して実証しました。この発見は、美容機器による治療前の栄養状態の改善が、治療の効果を高める可能性を示唆しています。
本セミナーでは、実践的な栄養療法と漢方の知識を結びつけ、肌の健康を内側から支える方法をご紹介します。漢方の深い知恵と栄養療法の組み合わせにより、美容医療の新しいアプローチを探求しましょう。

船橋きららホール講演会

2022年8月21日

お礼

 8月21日日曜、船橋きららホールに77名の方々にお集まりいただきました。オンライン配信も100名以上の方々にご視聴いただけたのではないかと思います。慣れない会場運営とオンライン配信でバタバタして、お見苦しい点もあり、申し訳ございませんでした。
 奥平智之先生、宗田哲男先生の素晴らしいお話と書籍プレゼントのジャンケンポン大会で大いに盛り上がりました。
 やはり、リアルの講演会はよかったとのお言葉多数頂戴して、主催者としてほんとに感謝しております。皆様のお陰で、大変な盛会でした。ありがとうございました

見逃し配信終了しました。

252名の方々にご視聴いただきました。ありがとうございました。

テーマ
【タンパク質と亜鉛こそ、健康の鍵】

未来はあなたのカラダ次第!子どもから大人まで、食事の基礎を学ぼう

きららホール講演会

リアル開催日

2022年8月21日日曜日 13時~16時

場所

船橋市民創造館きららホール

演者 

1.宗田哲男(産婦人科医) 
宗田マタニティクリニック院長(千葉県市原市)
【母子を救う妊婦食と離乳食】
2.奥平智之(精神科医)
日本栄養精神医学研究会 会長
医療法人山口病院 副院長(埼玉県川越市)
【コロナ対策とメンタルヘルスにおける栄養の重要性】
3.寺田伸一(形成外科医)
船橋ゆーかりクリニック院長(千葉県船橋市)
【 亜鉛から始まる美肌の世界ー美容皮膚科の最新情報 】

HOME | 講演会・セミナー