美容皮膚科へようこそ!
♫エステや美容クリニック | いろんな美容施術を受けてても、あまり変わらないと思うんだけど、先生やスタッフの皆さんが”良くなった”って言っているから、良くなっているじゃないかと、”なんとなく”思っていませんか? |
---|---|
♫船橋ゆーかりクリニック | 美容施術を行って、効いているのか、効いていないのか、白黒はっきりさせて、前に進みます。そのために当院で頻用しているのが、アンテラ3Dです。 |
♫厳しく評価 | 高額な費用をお支払いただいていますので、治療効果を評価することは美容医療の常識と言っても過言ではありません。他院で施術をお受けになる際も、最低限でも写真記録は必須と思います。クリニックはエステとは違います。効いていない施術をだらだらと受ける必要はありません。そのあたりは厳しい目を向けていただいていいと思います。 |
♫体質の個人差 | 遺伝的に色素が出やすい人、紫外線に反応して黒くなりやすい人、赤くなるだけの人、ほくろを取った痕が治りにくい人などさまざまです。 |
♫さまざまな治療法 | レーザー、光、超音波、遠赤外線、電磁波から注入、注射、外用、内服までいろいろありますので、体質に合う、合わないを模索しながら、治療を進めなければならないのが、美容医療です。残念ながらすべての方に効果が出るオールマイティーの治療法はございません。 |
♫ピコ秒レーザー | 今、シミや刺青の治療で学会で話題なのが、ピコ秒レーザーです。シミや刺青だけでなく、小じわや毛穴にも有効性が認められています。従来のQスイッチレーザーの照射時間が50ナノ秒前後に対して、500ピコ秒という超短時間で発振できるレーザーがピコ秒レーザーです。こんなに超短時間だと、特定の色に反応して発生する熱ではなく、光の衝撃波によって大きな粒子が破壊されて、微粒子に変化し、見えなくなります。さらに、ピコ秒でトーニングやフラクショナル照射も可能になったため、治療オプションの幅が広がっています。リンクはこちら |
♫CO2レーザー | 平坦なほくろ除去は炭酸ガス(CO2)レーザーを使います。ほくろ除去痕やニキビ痕の凹みはフラクショナル照射が可能なCO2レーザーやピコ秒レーザーで治療しています。 |
♫アクトシン軟膏 | ほくろ除去後、赤みや凹みが気になる方にはアクトシン軟膏で治療します。凹んだニキビ痕や細かい傷跡がたくさんある場合は、レーザーのフラクショナル照射に、成長因子導入+アクトシン軟膏がお勧めです。リンクはこちら |
♫グルタチオン点滴 | 抗酸化力をアップすることができ、色素沈着に適応できることがわかってきました。美容施術と同時に点滴すると、炎症後色素沈着が少なくなる現象が観察され、驚いています。 (ご注意)現在、全国的に薬の供給が不安定です。ご予約前に点滴可能かどうか、お電話でご確認ください。 |
♫ハイフ | 複数の超音波ビームをの焦点を合わせると熱が発生する原理を応用した引き締め効果が認められます。下まぶたやフェイスラインのたるみに有効性を認めていますが、アンテラ3Dによる解析で、2、3ヶ月かけて、ゆっくり変化することがわかっています。引き上げるのではなく、あくまで引き締めです。 |
♫注入 | ヒアルロン酸やコラーゲンは足りなくなった組織を補うことでボリュームアップを図ります。アンテラ3Dによる解析で、予想以上の長期間作用を認める場合があることが判明しました。 |
♫美容皮膚科 | シミ、しわ、たるみ、平らなほくろ、ニキビ痕などを、レーザーや光、電気、電磁波、超音波、ヒアルロン酸、ボツリヌストキシンなどで改善して、見た目をより良くするアンチエイジングを目指しています。 |
♬でも、基本は体内 | 実はからだの内側、つまり、消化管(口腔、食道、胃、十二指腸、肝臓、膵臓、小腸、盲腸、大腸)を整えることが基本であることに気が付きました。毎日の食事と深い関係にあります。発酵食品+プロテインスタイル(高タンパク、オメガ3オイルの積極的摂取+糖質制限)をお勧めしています。 |
♬亜鉛 | 亜鉛は抗酸化酵素SOD(スーパーオキシドジスムターゼ)やDNA・RNAポリメラーゼ(ジンクフィンガーヌクレアーゼ)の活性中心となる重要なミネラルであることに着目しており、ビタミンCとともに、サプリメントによる摂取をお勧めしてます。 個人差はありますが、メラニンの色素沈着や毛穴の改善がアンテラ3Dによる3次元皮膚色調解析で観察されています。 |
♫まとめ | 最後までお読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m |