船橋駅前の 皮ふ科 / 形成外科 / 美容皮ふ科 / 美容外科

☎ お問い合わせ&ご予約はお気軽に☎
午前:月火水金土 9–13時 / 午後:月火水金 14–18時
完全予約制:全日処置・手術 / 土曜診察は予約料あり
ぶつぶつイラスト

皮膚のぶつぶつ除去

炭酸ガスレーザーで皮膚の小さな隆起を除去します。

「ぶつぶつ」除去費用

この施術は自由診療です。保険診療ではありません。
技術料+麻酔料 サイズ 料金
5,500円 1-2mm 550円/個
  3-4mm 1,100円/個
  5-9mm 1,650円/個
  10mm以上 4,400円/個
  複数個 上記合計金額

例:2mm前後の首イボ10個 11,000円
例:7mm前後の脂漏性角化症5個 13,750円
施術前にサイズ毎の個数をカウントして、料金をお知らせします。

「ぶつぶつ」の正体

1.首イボ

要点

首に多発する小さいな「ぶつぶつ」の代表

正式名称はアクロコルドン(軟性線維腫)

イボと呼ばれるが、ウイルス性イボではない。

紫外線暴露や擦過が原因の皮膚の老化現象。

ぶつぶつイラスト

2.白ニキビ

要点

毛穴から排出されない皮脂の塊が白く見える。

皮膚のターンオーバーが遅くなっている兆候。

ニキビ菌が増加すると赤ニキビになる。

針で表皮を切って、押し出すこともできる。

レーザーで皮脂を焼灼すれば再発しない。

3.脂漏性角化症

要点

表皮細胞の異常増殖。異常な再生。

大小さまざまで、メラニン沈着も伴う。

小さいものは浅いので、簡単に除去。

大きいものは深いので、赤みや茶色が
長引く傾向あり。

4.稗粒腫(ひりゅうしゅ、はいりゅうしゅ)

要点

汗が出るエクリン腺が詰まって発生。

皮膚が薄い目元に多い。

焼灼で赤みが長引く場合あり。

ぶつぶつイラスト

5.皮脂腺増殖

要点

表面に凹凸がある白い盛り上がり。

複数の皮脂腺が増殖。

焼灼しても、再発する場合あり。

6.ウイルス性イボ

要点

イボウイルスが表皮幹細胞に感染して発生。

小さいイボが多発する場合がある。

体内の免疫力が低下している可能性あり。

ヨクイニン内服や亜鉛サプリを併用。

「ぶつぶつ」除去方法

1. ハサミで切除

要点

保険診療

簡単だが、痛みあり。

取り残しや再発の可能性。

2. 液体窒素

要点

保険診療

簡単だが、少し痛みあり

1回で脱落せず、複数回の処置になる。

周囲が茶色になる炎症性色素沈着が発生しやすい。

3. 電気メスによる焼灼

要点

自由診療

ペンレス貼付or麻酔注射

1回で除去できる。

周囲がやけどになり、傷が残りやすい。

4. 炭酸ガスレーザーによる焼灼

要点

自由診療

ペンレス貼付or麻酔注射

1回で除去できる。

最小0.6mmスポットで狙い撃ちできるので、

傷跡が残りにくい。

炭酸ガスレーザー機器

CO2RE(キャンデラ社)
要点
基本的に体内の水分に反応して、熱を発生させるレーザーです。導入しているCO2REはレーザーが渦巻状に照射されるスキャナー機能があり、素早く均一な焼灼が可能です。
炭酸ガスレーザーコア2
特徴

1.水に反応

レーザーで削り取るとやけどが発生しますが、やけどの範囲は狭いので、傷の治りへの影響は少なくなります。

2.ピンポイント

最小径0.5㎜でレーザーを照射するので、拡大鏡で目視で、正確に照射しています。ほくろの端に残った微小な色素でも、狙い撃ちしています。

3.拡大鏡

拡大鏡を使用して、より正確な照射を心がけています。かなり細かい変化まで見ることができます。

レーザー治療の有害事象

レーザー治療で生じる可能性がある症状と対処法をご説明します。

症状

1.上皮化が遅い

慢性的な栄養不足の症状です。

あらかじめ、タンパク質・ビタミン・ミネラルを多く含む食材を食べていただくことや亜鉛サプリメントを摂取するよう指導しています。

食品添加物や残留農薬にご注意ください。腸粘膜に炎症を生じて、タンパク質の分解・吸収が悪化します。

2.凹みや赤みが長引く

アクトシン軟膏を夜1回塗布してもらいます。

軟膏代 アクトシン軟膏2g 550円

3.傷跡が茶色になる

抗酸化力を司る抗酸化酵素SODの機能低下で、亜鉛不足の症状です。

亜鉛サプリメントを摂取してもらいます。

4.ぶつぶつの再発

小さいので、別部位の可能性があります。

再照射による対処

お礼

最後までお読みくださり、ありがとうございました。何かご不明な点がございましたら、無料メール相談↗からお気軽にご相談ください。

お辞儀イラスト

HOME | 船橋美容皮膚科 | ぶつぶつ除去