船橋駅前の 皮ふ科 / 形成外科 / 美容皮ふ科 / 美容外科

☎ お問い合わせ&ご予約はお気軽に☎
午前:月火水金土 9–13時 / 午後:月火水金 14–18時
完全予約制:全日処置・手術 / 土曜診察は予約料あり

ADM(後天性真皮メラノサイトーシス

青~灰色に見える両頬のシミ。真皮にメラニン色素が滞留しているため、ピコ秒レーザーで複数回かけて、ゆっくり薄くしていくのが基本です。

HOME | シミ取り | ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)とは?見分け方と治療法

ADMとは?

ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)は、主に両頬に左右対称に生じる 灰色〜青みがかった斑点状のシミです。真皮にメラノサイト/メラニンが関与するため、自然軽快せず、レーザー治療のプロセスが他のシミと異なります。

どんなシミ?

  • 灰色〜青灰色に見えることが多い
  • 両頬に左右対称で出現しやすい
  • 真皮にメラニン色素が存在(浅い表皮のシミと異なる)

他のシミとの見分け方

種類 特徴 典型部位 治療の方向性
肝斑 淡褐色で面状、左右対称。境界はぼんやり。 頬骨・上口唇・おでこなど 内服・外用+低出力照射などの併用
そばかす 小さな点状が多数。幼少期からあり夏に濃く。 鼻〜頬 光治療やレーザーで改善しやすい
ADM 灰色〜青灰色。真皮の色素。左右対称のことが多い。 両頬 ピコ秒レーザーを複数回で徐々に改善

症例写真集

以下の症例写真は、 医療広告ガイドラインに基づく限定解除事項を確認のうえご覧ください。

ADM治療症例2 Before / After
症例2:30代女性・ADM 2020年
  • 施術内容:トラネキサム酸内服+ピコ秒レーザー
  • 治療回数:ピコスポット4回
  • 治療期間:約1年2ヶ月
  • 費用:約15万円(現在の料金と異なります)
  • リスク・副作用:赤み、腫れ、かさぶた、炎症性色素沈着、再発
ADM治療症例1 Before / After
症例1:20代女性・ADM
  • 施術内容:トラネキサム酸内服、皮内注射+ピコ秒レーザー
  • 治療回数:ピコスポット6回
  • 治療期間:2年3ヶ月
  • 費用:15万円(現在の料金と異なります)
  • リスク・副作用:赤み、腫れ、かさぶた、炎症性色素沈着、再発

ADMの治療

ピコ秒レーザー

極短パルスで真皮のメラニンを微細化。体内の代謝で徐々に処理されるため、1回で劇的な変化はありません。3~4か月間隔で3~5回程度を目安に段階的に薄くなります。最初の1,2回目は炎症性色素沈着が発生しやす。かさぶたは出にくく、ダウンタイムは軽めです(個人差あり)。

外用・内服・栄養サポート

レーザーの効果を高め、経過を安定させるために、遮光・保湿の徹底に加え、亜鉛・鉄・ビタミンB群・ビタミンCなどの栄養評価に基づく補助療法を併走します。

診察〜ケアまでのステップ

  1. 診察:臨床像と既往/生活習慣を確認し、他疾患と鑑別。
  2. 肌診断(Antera 3D):色素の深さ・分布を客観評価。
  3. 治療設計:ピコ秒レーザー中心に、外用/内服・栄養を最適化。
  4. 照射と経過観察:2〜3か月ごとに複数回。反応に応じて微調整。

治療回数・経過の目安

  • 回数の目安:3〜5回(3~4か月間隔)。
  • ダウンタイム:赤み・軽いほてりなど(個人差あり)。
  • ケア:遮光・保湿・外用継続。栄養評価に基づく補助療法を併走。

よくある質問


完全に消えますか?

シミの治療全体に言えることですが、残念ながら、シミをすぐに消せる治療はございません。徐々に「薄くする」治療とお考えください。とくにADMは、真皮にあるメラニン色素のため、3回以上のレーザー照射で段階的に薄くなります。5回程度照射すれば、ほとんどわからなくなるレベルに到達できる可能性があります。

痛みやダウンタイムは?

照射時に輪ゴムではじかれるような刺激があります。赤みは数日で落ち着くことが多いです。当院では麻酔クリームを塗布し、20-30分待ってから施術しています。

再発・再燃は?

特に初回や2回目は周囲の色素も濃いため、炎症性色素沈着が発生しやすい状態です。一旦、茶色が落ちても、すぐに濃い茶色がぶり返して、がっかりすることがありますが、ご安心ください。トラネキサム酸皮内注射で必ず、薄くなります。まず、初診で購入した亜鉛とビタミンCのサプリメントやトラネキサム酸を内服して、しっかり準備してから、施術を受けましょう。さらに、当院では光治療で表層のメラニンや異常血管を叩いてから、慎重にピコ秒レーザー施術に移っています。

まとめ

  • ADMは真皮のメラニン色素が関与し自然軽快しない
  • ピコ秒レーザーの複数回照射で段階的に薄くする
  • 肌診断(Antera 3D)と外用/栄養の併走で経過を安定化

😊 お礼

最後までお読みいただきありがとうございます。
 寺田院長は、シミ治療を通して、皮膚だけでなくカラダ全体を整えることを目標に掲げています。
お肌だけでなく、カラダ全体の抗酸化力抗糖化力を高めて、毎日を前向きに過ごしましょう。